ドメインの登録が保留中です。1 時間後に再度ご確認ください

最新情報

【創業融資の講座を始めます!】
起業するとき直面するのがお金の悩みです。
多くの人が「お金を借りるのはこわい」あるいは「融資を受けるのは難しい」と考えて、融資を受けずに起業します。その結果、お金が無くなってから融資を申し込んで、融資を受けられず失敗する。
私はこれまで、そういう、悔しいケースを何度も経験しました。そこで、起業を考えるみなさんが1日でも長く事業を続けていただくため、これまで専門家として経験したノウハウを『お金を借りてビジネスをスタートするための創業融資講座』として提供します。
ご興味のある方は、ボタンをクリックしてください!
https://coperi.app/menus...

詳細
詳細

【事業再構築補助金の第2回目の公募開始!】
『事業再構築補助金』の第1回目の公募が5月7日に締め切られると同時に、第2回目の公募が始まりました。
第1回目の公募期間中にも『第2回目はお願いします』というご依頼をいただいております!その中で、いちばん多く耳にするのが『ホントのところどうなの?』というフレーズです。

補助金には興味があるけど…というアナタへ、甲子園総合会計事務所では事業再構築補助金の情報を提供しており、さらに無料の相談も受け付けています!さらに第1回目の申請を行ったからこそ分かったことがあります。それを独り占めすることなく、すべて包み隠さずお伝えできます。問い合わせはホント...

詳細
詳細

事業再構築補助金について
専門ページを作成しました。
https://peraichi.com/landing_pages/view/jigyosaikoutiku

この事業再構築補助金の専門ページでは
これまで寄せられたギモンや
専門家として伝えておきたいことを
まとめています!

個別相談などがありましたら
専門ページよりお気軽に
お問い合わせください!

詳細

事業再構築補助金について
専門ページを作成しました。
https://peraichi.com/landing_pages/view/jigyosaikoutiku

この事業再構築補助金の専門ページでは
これまで寄せられたギモンや
専門家として伝えておきたいことを
まとめています!

個別相談などがありましたら
専門ページよりお気軽に
お問い合わせください!

詳細

【創業融資セミナー開催】
コロナで控えていたセミナーの募集を再開します。ソーシャルディスタンスを考慮して、2020年9月は限定1組です。
急いでください!

詳細

【新型コロナ対応貸付のポイント!】
日本政策金融公庫が行っている「新型コロナウイルス感染症特別貸付」のよくわかる説明動画を作成しました。書面だとわかりにくい部分をまとめました。少し長いので、気になる部分だけでも見てください。
また、ご質問などいただければ、対応いたします。
https://youtu.be/CSeQ8wAhtB4

詳細

【創業融資基礎講座の第6回目を配信しました!】
↓リンクはコチラ
https://youtu.be/-YhAu9oRY5A
最終回の第6回目のテーマは「金融機関対応」の話です。
ついに最後の講義になりました。金融機関の人としゃべったことないという方も多いはず、「面談って厳しいの?」と疑問を持たれる方もいらっしゃいます。一言いうならば、金融機関の人が協力してもらえる環境を整えるために対策が必要!
わかりやすい内容になっていますので、ぜひご視聴下さい。
これで、創業融資基礎講座は終わりですが、課題のある項目があれば1~5回目の講義の見直すことをオススメします。もし、講座の内容でわからない部分...

詳細
詳細

お金を借りて起業したい人へ!開業資金を借りる方法を伝えます!

金融機関からの融資を受けて、事業を始めたいという未来の経営者に向けて、その方のニーズに合った、金融機関やどの融資を受けるか等の選定、事業計画の作成、融資申込及び面談のリハーサルといった、創業融資を受けるための手続をフルサポートします。

創業融資の成否のカギを握る、事業計画の作成について、甲子園総合会計事務所では「丸投げ」してもらうことが、近道と思っていません。経営者の熱意を伝えるため、たとえ時間がかかるとしても、経営者の方とともに準備し、経営計画書を作成いたします。そうすることで、金融機関の担当者からも応援してもらえるような関係を構築する。それが「近道」となることをお約束します。

また事前に金融機関対策シミュレーションを行い、「1発勝負で失点」しない極意を伝えます。また  面談の際にも金融機関に私が同行するとともに、  このように、創業融資サポートを通じて、創業融資を成功させる秘訣をお伝えいたします。

お金を借りて起業することを考えたことがない方!ハードルが高いかもしれませんが、そんなあなたが情報を集めるできるように情報発信をしております。
まずはコチラで情報収集してはどうでしょうか?

お問い合わせ

お問い合わせ

今すぐ電話
  • 090-6553-2176

住所

ルートを検索
日本
〒530-0027 大阪府大阪市北区堂山町1−5
SANKYO UMEDA BUILDING 7階

営業時間

月:9時00分~18時00分
火:9時00分~18時00分
水:9時00分~18時00分
木:9時00分~18時00分
金:9時00分~18時00分
土:定休日
日:定休日
お問い合わせ
メッセージを送信しました。すぐに折り返しご連絡差し上げます。